ポスト(PV)の練習メニュー
ポストに求められるスクリーンプレイ
ハンドボールのポジションの中でも異質なのが、ポスト(PV)です。そのため練習メニューも他のポジションとは少し違ったものが入ります。
代表的なものがスクリーンプレイです。密集地内を動き回り、味方選手の動きを見てディフェンスの進路をふさぎ、味方選手にスペースを作り出します。手を使って進路を塞いでしまうと反則になるので、身体を上手に入れてスクリーンを仕掛けます。
練習方法は、まずスクリーンをかけるときの姿勢を作ります。脚をしっかりと踏ん張り他の選手から押されても動かないようにしないと、スクリーンになりません。
次に、スクリーンをかける場所を覚えます。フォーメーションの練習をする中で、どこに立って、いつスクリーンをかけると効果が高いのか覚えます。
スクリーンは、味方との連携、戦術との関係など複雑な要素が絡み合うプレイになるので、基本の形だけ覚えておき、その形を利用して発展させることができるように準備しておきます。
小さなモーションからのシュート
ポスト(PV)の選手がもうひとつ練習しておかなければいけないものに、シュート練習があります。
ハンドボールのシュート | 種類とコツ、正しいフォーム練習まで
個々の技術が局面を打開する 一対一で負けない能力 ハンドボールはチームスポーツですが、チームが勝つためにはチーム力と同じくらい個々の能力が大切になります。 特にオフェンス側が優位と言われている個々の対 …
続きを見る
通常ハンドボールのシュートは、ランニングしてきた勢いをそのままジャンプしてボールに伝えシュートを打ちます。
モーションが大きくなる反面、威力のあるボールを打つことができますが、ポストプレイヤーの場合にはこのようなシュートを打つスペースはありません。常に相手ディフェンスの中に入っており、密集状態でボールをもらいシュートします。
6mラインの最も近い位置からシュートできますが、モーションを大きくしてしまうとディフェンス選手にボールをはたかれてしまいます。
そこでポストの選手は、ボールをもらったら素早く小さなモーションでシュートを打つ訓練が必要です。
状況によっては反転しなければいけなかったり、逆足でジャンプしたりと密集地ならではのシュートを打たなければいけません。空中にボールを浮かした状態でキャッチしてシュートを打つスカイプレイもできると、相手のディフェンスにとっては嫌なポストになります。
小さく・素早いモーションで6m付近からシュートを打つ技術がポストには必要な能力です。
PV練習の参考動画
ポストの基本やルールをおさらい
ハンドボールのシュートに関する基本ルール、反則行為などについて、参考になる記事をピックアップしました。
こちらもぜひチェックしてみてください。
ハンドボールの PV(ポスト)とはどんなポジション? ハンドボールのゲーム中に、他のプレイヤーとは異なる動きをするのがPV(ポストプレイヤー)です。 得点を取るのは45やサイドの選手が行いますが、この … 続きを見る ハンドボールのフィールドプレイヤーの中で、少し変わった動き方をするのがポストプレイヤーです。 強いチームには、必ずよいポストプレイヤーがおり、得点を取らなくても、動きによって点を取りやすくする重要なポ … 続きを見る ハンドボールのシュートにおける基本ルール ハンドボールのシュートシーンにおいても、たくさんのルールがあります。 ルールを理解したうえでシュートしないと、せっかくボールが相手のゴールに入ったとしても無効 … 続きを見るハンドボールのポストプレイヤー(PV) | 役割や動き方、シュートや練習まで解説
ハンドボールの「ポスト」ルール
ハンドボールの「シュート」ルール